2012年3月29日木曜日

京都市の通り名住所の案内文言(1)

実際の京都市内の住所を例にして、通り名住所の案内文言をたどってみましょう。

例えば、京都市上京区西町。
上京区には郵便番号の異なる3つの西町がありますが、そのうちの1つ、
郵便番号「602-8374」の西町を例にします。

場所はここです。

大きな地図で見る

(郵便番号簿から抜粋)
西町(一条通御前西入、一条通紙屋川東入、一条通天神道西入、一条通御前3丁目西入、一条通御前西入上る、一条通御前西入上る西入、一条通御前西入2丁目、一条通御前西入2丁目上る、一条通御前西入2丁目下る、一条通御前西入2筋目下る、一条通御前西入3丁目、一条通御前西入3丁目上る、一条通御前西入3丁目下る、一条通御前西入3筋目、一条通御前西入下る、一条通御前西入下る3丁目、一条通紙屋川東入上る、一条通紙屋川東入下る、天神道一条上る、天神道一条下る、天神道仁和寺街道上る)の郵便番号

・一条通御前西入(いちじょうどおり おんまえ にしいる)
これは基本形。
一条通という東西の通りと、御前通り(おんまえどおり)という南北の通りの交差点から西側で、一条通りに面している辺り。
東西と南北のどちらの通りを先に言うかというと、建物の入り口が面している通りから始めるのが基本です。この例では、一条通りに面していることになります。
御前通りの「御前」とは何の前かと言うと、北野天満宮、天神様のまん前。
北野天満宮の正面の参道に通じていることが通り名の由来です。

・一条通紙屋川東入(いちじょうどおり かみやがわ ひがしいる)
これも基本形。
一条通という東西の通りと、紙屋川通り(かみやがわどおり)という南北の通りの交差点から東側で、一条通りに面している辺り。

・一条通天神道西入(いちじょうどおり てんじんみち にしいる)
これも基本形。
一条通という東西の通りと、天神道(てんじんみち)という南北の通りの交差点から西側で、一条通りに面している辺り。
通り名は必ずしも「通り」が付くとは限りません。この例のように「道」というものもあります。
天神道は北野天満宮の西側に接する通りです。

続きは次回。